95日・怒りの裏返し

Work余命

出勤前に、読書をしていた時に、目に止まったことば。

「怒りの反対は、理解」

いかり ⇒ りかい 

そうですね。まさに、その字のままです。

理解ができないから、怒りの感情が沸いてくる

理解できれば、怒りは収まる。

私の仕事で、相手にするお客様に、理解できずに怒りの感情をあらわにする方がいます。

でも怒りが始まると人の話を聞かない

説明しようとしても、「聞けよ!」と自分の言いたいことをしゃべりだす。

そう。理解できないから怒るよりも、理解してもらえないから怒っている人たちなのです。

すべての人がそうだとは言いません

でも、激昂する方がとても多いのです。

そのエネルギーをほかに役立つことに使えばいいのに。と思います。

「金持ちけんかせず」という言葉もあります。

人は、裕福で、人生に余裕がある人は、些細なことで喧嘩したりしません。

大声で、怒鳴り散らしてくること自体が、自分の人格を下げているのだと、実感してほしいです。

もちもん、相手がいるから怒るのであって、こちらの対応も悪い場合もあります。

それでも大声で、怒鳴りつけるのは、どうかと思います。

こんな人たちを相手にして仕事しているのに、精神的ケアもされない仕事環境です。

「お客様は神様。」そんな神話?をかさにきている人を、ちっぽけな人だと思います。

そんな人たちを相手にしている仕事についている自分も、この程度なのかと悲しくなります。

怒りを大声で表現する人の気持ちは、理解したくありません。

来年こそ、余裕のある人生を送りたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました