うまくいかないとき、他人のせいにすることがある
仕事がしんどい時に、あの上司がちゃんと聞いてくれていたら
あの資料がもう少し早く仕上がっていたら
もう少しわかりやすく伝えてくれたら。。
ときりがないくらいに愚痴は続く
あの上司は仕事が遅いってみんな言ってるよ
なんて聞いていると、すこし虚しさを感じる
それでもちゃんと仕事をしたのなら、自分をほめるべきだし
自分がやったことを肯定してもらいたいだけなら、ほかの人の作業工程など関係ない
確かに、他人と比べたくなったり、
ほかの人の言葉が、妙に気に障って、気分が滅入ることはたくさんある。
でもそのせいで、仕事ができなかったのは、やっぱり違う。
上司の転勤で、担当者が変わって、今はやりやすくなった。
そう思っていても、また形を変えて、似たようなことはどんどん出てくる
克服していないと、同じようなつらさはまた経験するものだ。
受け入れる。
感情を抜きにして事実だけを受け入れる
これしかないと思う。
なんで、遅いの。
ではなく、期日は遅れたけど提出してもらえた
今度から、期日を早めに伝える。
遅れているので、ほかの仕事をしよう。
事実だけを受け止めて、その対処をする。
そうすると、すこしストレスも軽減する。
なんで?と思う感情は、けっこう自分の気持ちを大きく揺らがせて、ストレスになる。
冷静にではなく、感情を載せない。
遅れたときのネガティブキャンセルも用意しておく。
そんな工夫が大切だと思う。
人を動かすのは大変だ。
動くための重要性。緊急性、必要性を正しく伝えて、同調してもらう説明をしなければいけない
自分でさくっとやってしまうのが、一番簡単だもの
時にはやり方まで、説明していると、倍のエネルギーを使う。
それ以上に、ストレス貯めないように、事実だけを受けとめるようになろうと努力している。
他人には、そのひとのペースや感情や、ほかの仕事もある。
自分にできないことをしてもらっている以上、文句をいうのは、お門違いだ。
そんな風に反省した一日でした。
コメント